お知らせ, ブログ 2017.12.11

オレンジ(認知症)カフェでの「ファッションショー」でメークと着物の着付けを担当しました♪
施設に併設した交流センターでの開催!入所の方やご近所の方がモデル参加されました。
女性の「キレイになる喜び」は、どの世代も同じ。歳を重ねても病気をしても車いすになっても寝たきりになってもやっぱりキラキラとトキメキたいのです♪
今日は改めて「キレイ」は生きるチカラになる!事を思い知りました。
メイクをして髪をセットし普段は着ない派手なカラーやスパンコールの衣装や着物。ネイルまでw
皆さんドンドン表情が明るくなり堂々とランウェイをウォーキングされました。(ほぼ車いす)
普段なら落ち着きが続かない方もニコニコでした。
観客は、ご家族や職員の皆さん。感極まって泣いちゃう娘さんやご主人もいらっしゃいました。
色んな想いが混ざった温かい会場となりました。
キレイな姿は、本人ばかりでなく周りのみんなの願いでもあるんだなぁ。

それにしてもショーの裏方は、想像以上に大変でしたwおよそ60分で10人の方のメイクを担当w
まるでアスリートの気分でしたが、とてもいい経験をさせていただきました。
お声をかけていただいた社協のTさん ありがとうございます!